逆流性食道炎が整体で良くなる理由!!

- update更新日 : 2023年05月19日
folder未分類

食道は食べ物の通り道で、のどから胃の入口までをつなぐ管で、成人で直径が2cmぐらいで長さが25cmぐらいあります。

逆流性食道炎は、この食道に胃酸が逆流してきて炎症を起こして、様々な症状が起きます。

逆流性食道炎になりやすい人

<高齢者>

年齢を重ねると胃酸の分泌が減ってきたり、食べ物を飲み込む力が低下してきますので胃に食べ物が停滞しやすくなります。 特に消化の悪い物を食べると逆流しやすくなります。

<体格(太りすぎ、痩せすぎ)>

肥満の人は、お腹に内臓脂肪が多いために胃が圧迫されやすく胃酸の逆流が起きやすい。 また痩せすぎの人には、胃下垂の人が多く食べ物を胃に送るのが中肉中背の人より遅れることが原因です。

<姿勢の悪い人>

背中や腰が普通の人より曲がっている人は、胃を圧迫するので逆流が起きやすかったり、胸焼けや胃もたれの症状が出やすくなります。 特に骨粗鬆症により圧迫骨折が見られる高齢の方には非常に多いです。

<ストレスの強い人>

精神的なストレスが強い人は、胃の粘膜が過敏になっているので胃酸の分泌が健康な人より増えるからです。

<食道裂孔ヘルニアのある人>

食道裂孔ヘルニアは、胃が横隔膜の上の胸部に一部はみ出してしまう状態ですので胃酸や胃液の逆流が制御できなくなってしまいます。

食道裂孔ヘルニア

<睡眠時無呼吸症候群の人>

寝ている時に呼吸が停止すると、横隔膜が動かなくなりますので胃酸の逆流が起こりやすくなります。

<胃を手術で切除した人>

胃がんなどで胃を切除すると、胃液や胆汁などの消化液が本来の機能が果たせなくなるので逆流が起こりやすくなります。

アズーロカイロのDRT整体で改善が可能です!

当院に逆流性食道炎の改善目的で来院される方はおりませんが、カウンセリングでお伺いすると、胸焼けや胃もたれがあり逆流性食道炎のお薬を処方されている方は大勢いらっしゃいます。

共通しているのは、姿勢が悪く猫背の人、高齢で骨粗鬆症による圧迫骨折がある円背の人、ストレスを日頃感じている自律神経失調症やうつ病の人に逆流性食道炎の症状がみられます。

岡谷市の整体、アズーロカイロプラクティック院のDRT整体がお役にたてると思います。

DRT整体