内股の女性は身体が歪んでいます

folder未分類

若い女性に多い内股は身体が歪みます

内股で立つ女性

若い女性に多い内股は身体が歪みます。

来日した海外からの旅行者から見ると、日本の女性の内股で立っている姿をとても奇異に感じるようです。日本以外の諸外国ではほとんど見慣れない光景だそうです。

80年代に「ぶりっ子」という言葉がはやりました、当時アイドルとして活躍していた松田聖子さんが元祖かも知れません、タレントの小倉優子さんなどの影響もあるかも知れません。彼女たちはテレビやグラビアや雑誌などでファッションリーダー的な存在で、最近の言葉ではインフルエンサーと呼ばれる存在だと思います。

内股で座る女性

O脚になりやすくなります!

O脚

O脚は脚をそろえて立った時に、膝やふくらはぎが付かない状態を指します。

O脚は脚の骨が変形して曲がった訳ではありません、日常の生活習慣や姿勢が関係しています。特に太ももの筋肉の使い方や筋肉の付き方に問題があるからです。

内股で立つ、内股で歩く、内股で座るなどがO脚になる原因の一つです。

骨盤の骨の出っ張り

スキニータイプのデニムを履くと、骨盤の横の骨(大転子と言います)が大きく出っ張っている女性をみますが、内股も関係していますが、股関節が内側にねじれて(内旋と言います)膝頭が内向きになっているからです。

反張膝

内股で立つクセのある女性は、膝が過伸展(反張膝と言います)の人も多く見かけます、ヒップラインが下がりつま先重心で、反り腰になっています。

膝や股関節が痛くなります

変形性膝関節症

内股の女性は、健常の人と比べて膝の内側に絶えず負担が掛かっています。20代から30代ぐらいは大丈夫でも50代から膝痛で悩む方が一気に増えてきます。

膝の軟骨や半月板がすり減ってきて変形性膝関節症になるからです。

変形性股関節症

内股の女性は、股関節が固くて開きにくくなっているので、骨盤の受け皿の部分(関節脣と言います)に負担がかかり軟骨が薄くなってきたり、受け皿の部分が浅い為に痛みが常態化して変形性股関節症に発展します。

アズーロカイロの骨盤矯正やO脚矯正で美脚にできます!

骨盤矯正

O脚矯正

岡谷市の整体、アズーロカイロプラクティック院は開業15年以上で15000人以上の施術実績があります。

骨盤矯正やO脚矯正で美脚作りのお手伝いが出来ると思います。